2010年06月06日

やだっ・・・止まらない・・・

最近はトラックの事で頭が一杯で、仕事を早く終わらせる事ばかり考えてしまいます。

何気ない気持ちで始めたトラックの塗装ですが、思いのほか大変です。

何が大変かって言うと、缶スプレーで塗り始めたため、スプレーの本数がヤバい事になってます。

F1000011.jpg

これが使ったスプレーの数の約3分の2です。

まだ完全に塗装が終わっていないので、まだまだ増えそうです。


でも、楽しいのでだんだんエキサイトしてきて、こだわってしまい止まりません。
それは、おn(ピー)を覚えた猿のようです。

当初の予定では色塗ったら終わりでいいやと思っていたのですが。。。
posted by すぐち at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年06月03日

電飾看板

またブログ更新するのを忘れてました。。。

先日取り付けしてきた「まつもと工務店(株)」様の看板です。

F1000018.jpg

道路側の壁面に、社長のほんわかしたイメージで業務内容を入れました。

F1000017.jpg

入口の上に電飾の看板をドカーンと取り付けて、暗い時の視認性を確保しました。


他にも色々作らせて頂いたのですが、例のごとく写真はありません。

相変わらずダメ人間です。









posted by すぐち at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月28日

看板屋だった

最近、看板の事を書くのを忘れてました。

おととい看板屋らしい工事をしてきたんで、たまには。。。

たしか、6月1日か2日にオープンする『ペットクリニック茶々』さんの看板を製作&取り付けさせて頂きました。(すんません日付忘れました。わかり次第書きます。)

場所は 所沢高校の近くです。





どんな看板付けたかというと

F1000014.jpg

かわいらしいロゴマークです。

F1000015.jpg

下地の木材によく似合うカルプ文字をかわいらしい書体で。

F1000016.jpg

ガラスに診療時間とワンポイント。



全体的には

F1000012.jpg

こんな感じで

F1000013.jpg

こんな感じです。

ペットサロンも併設されていて、内装も清潔感があり安心して大切なペットを任せられる感じです。


近所の方(近所じゃなくても可)5月30日に内覧会があるみたいなので行ってみて下さい。



全体の写真に中途半端なトラックが写ってしまった。。。
posted by すぐち at 23:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月21日

荷台完成??

トラックの荷台部分がなんとなく出来上がりました。

床に板を貼ってフラットに

F1000008.jpg

外回りをツートンカラーに塗装して

F1000009.jpg

だけど????



F1000010.jpg


荷台だけだと、かなり中途半端!!!


後半戦のキャビンの作業はちょっと休憩してからにしようと思っていたんだけど。。。


posted by すぐち at 01:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月16日

ベットはあきらめた・・・

当初はトラックの荷台の内側だけをきれいにするつもりでした。。。。

だけど、荷台の中だけ綺麗になると外側も綺麗にしたくなります。

で、また思いつきで缶スプレーを大量に買ってきて外側も塗ってしまいました。
そもそも缶スプレーで塗ろうと考えてしまったのがダメ人間です。

しかもメタリックカラーに塗ってしまいました。

メタリックは塗るのが難しい。。。。

表面にクリアーを塗ると下の塗装がにじんで、ムラムラに!!

もう荷台は失敗なのであきらめました。。。


失敗作の写真は完成したら載せます。
posted by すぐち at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月14日

楽しい〜

先日書いたトラックの荷台は凸凹で、以前から使い辛いと思っていました。

せっかく錆び止めを塗ったので、傷がつかないように板を貼ろうかと思い、勢いでコンパネを買ってきてしまいました。

コンパネっていうのはコンクリートパネルの略らしいです。コンクリートの型枠に使う板らしいです。
コンパネは基本的に普通のベニヤ板よりは水に強いらしいですが、所詮合板。

やっぱりトラックの荷台のような水がかかる所で長期使うには向いてないです。

インターネッツを駆使して調べた所、昔のトラックの荷台に貼ってある板は「タール」ってのが塗ってあるらしいです。「タール」は防水・防腐効果があるらしいですが、現在は発がん性物質ってことで使われてないらしいです。

んで、代わりに買ってきたのがこれ。

F1000004.jpg

なんか「タール」の代わりらしいです。

買ってきたコンパネの裏に思いっきり塗りたくってやりました。

F1000003.jpg

真っ黒になってしまうのがちょっと嫌なんですが、耐久性重視!!


久々に車をいじってプラモデルみたいでたのすい〜です。
posted by すぐち at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月12日

トラックリフォーム計画

独立したばかりの私はトラックを買うお金もなく、大きい看板を運ぶときはいつも苦労していました。

そんな時に、以前勤めていた看板屋の社長からトラックを貰いました。
とてもとても感謝しました。

私が入社した時にはそのトラックは働いていたので、もう10年落ち以上です。

看板屋に入社した時からずっと乗っているトラックなので愛着があります。(同じ車をこのトラック以外、4年以上乗った事がありませんorz)


ですがっ!!いつの間にやらキズだらけでサビも出まくり!


F1000001.jpg


思い切って荷台だけでもきれいにしようと思いました。

だけど、お金をかけたくありません。

なので、刷毛で錆び止めを塗ってしまいました。

F1000002.jpg

これが不幸の始まりでなければいいのですが。。。。。


続きはまた今度!
posted by すぐち at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年05月07日

のどかっす

20100504110037.jpg連休中に2日間だけ知り合いの塗装屋さんの手伝いをしてきました。

秩父の保育園の塗装をしてきました。

普段、街中で仕事をしている事が多い私は、まわりの山の景色が新鮮で仕事なのにとてもリラックスできました。

普段あまり大きな面積を塗装しないので、大変勉強になりました。


ペンキを持っていた左手はプルプルしてましたが。。。
posted by すぐち at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ごぶさたしてました

かなり久々の更新です。

GW前からGW気分で、終わってからもまだまだ休み気分です。

連休前にちょっとした工事をしてきました。

まず、

20100430121842.jpg

普段大変お世話になってる、アシストマネージメントさんの管理看板です。


それから、

20100430143726.jpg

所沢駅東口近くにオープンした、埼玉所沢法律事務所さんの袖看板です。
なんかあったら是非相談して下さい!

他にも色々やったんですが、いつもの通り写真を撮ってません!


実にダメ人間です。
posted by すぐち at 00:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年04月22日

違った?

20100422000251.jpgコンビニでこんな本が売っていたので、内容も見ずに即買いしてしまいました。
帰ってから中を見てみるとストリート英語の本でした。良く見ると表紙にもストリートイングリッシュって書いてありました。英語は苦手です。


まぁ面白いのでOKって事で。。。


話は変わりますが、今日は西武鉄道さんが主催の安全講習会に行きました。

西武鉄道の駅の広告の工事をするには、年に一度この講習を受けないと出来ません。

駅での工事だけでは無く、普段から安全を最優先した工事をしようと思い出す、年に一度の大切なイベントです。



講習中はもの凄く眠いんですけど。。。
posted by すぐち at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記