2009年12月08日

古びた看板(さび錆び)

古びた看板を作るお仕事を頂きました。
“古びた”っていっても色々あると思い、まず工場で使っていたものを撤去してきたものってコンセプトで一枚作ってみました。
アルミ複合板に黄色のスプレーで下地塗装をします。
次にカッティングで型を作りステンシル代わりにして黒のスプレーを吹きます。大まじめにきちんと看板を作ってそれを汚していくのですが、それがまた普段きれいに作る事を心がけているせいで、ものすごく抵抗があります。
で、出来たのがこれです。20091206172130.jpg

これじゃ、なんか雰囲気が違うかも・・・・

じゃあもう一枚って事で今度は錆びてしまった看板ってコンセプトで作ってみました。

今度は手作り感を出すために、鉄板にわざとはけムラが出るようにペンキを刷毛で塗り、先ほどと同じようにカッティングでステンシル代わりに型を作り、それを鉄板に貼ってからスプレーで吹きます。そしてカッティングを剥ぐと文字が残りま・・・
!!!!!!
一緒に下地の塗装がはがれてしまった!!!

しょうがないので、そこを錆びたように塗装して、錆びさび看板にします。
それでも何だか物足りないので、雨で錆が垂れてきたようにものすごく薄めたペンキを錆の塗装の上に垂らし、看板を傾けるとつつーっと錆のたれが出来ます。
最後につや消しのクリアーを吹いてつやを抑えて完成!!
20091206172115.jpg
うまく出来たと思います。

あっ!そういえばカーマーキングの写真取ってくるの忘れました!!!


posted by すぐち at 01:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34072272

この記事へのトラックバック