2011年11月15日

LEDつながりで

LEDの光源を使った看板をもう一つ。
11月頭に水道橋駅近くにオープンした麻雀やさんです。
『GOSTA NEO 水道橋店』様です。
とてもリーズナブルで雰囲気が良いおしゃれなカフェみたいな麻雀屋さんです。

全体的には
CIMG0531.JPG
こんな感じで取付けました。
全部の看板の光源がLEDなんです。

例えばこれ
CIMG0522.JPG
普通のスポットライトに見えますがLEDです。

これなんかは中身にLED満載で省電力なのにとても明るいです。
CIMG0555.JPG

そしてこの看板は、正面からも歩いていてもよく見える様に三角形にしてみました。
もちろんLED.
CIMG0517.JPG

あとはこんな感じ
CIMG0485.JPG


CIMG0528.JPG

こんな感じです。

内装は、
CIMG0495.JPG
広々です。

場所はIタウンページで検索して下さい
posted by すぐち at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

LEDバックライトオオオオオオオ

先日って言っても一ヶ月以上前ですが、取付けてきた看板をご紹介。

埼玉県鶴ケ島市にある会社の本社新築工事でLEDの看板を付けてきました。
CIMG0539.JPG
写真だと判りづらいですけど、文字の後ろ側だけ光るタイプの看板です。
しかもステンレス製で鏡面加工なのでピカピカです。錆びません!!
一昔前は光源にネオン管を使っていた物が多いのですが、最近はほとんどLEDを使います。
LEDはネオンに比べ良い事だらけです。
1.電気代が安い!!!どれくらい安いかと言いますと調べるのがめんどくさいのでいっぱいです。
2.長寿命!!! LEDは基本40000時間から50000時間くらい寿命が有るみたいです。メンテナンスの経費も大幅に削減できます。
3.明るい!!!!ネオンに比べるとかなり明るいです。

まあ悪い所もあるんですけど。。。
個人的には光が鋭すぎる感じがします。ネオンは優しい感じがします。
その位ですかね。。。

その他に
CIMG0543.JPGCIMG0540.JPG
こんな感じの看板も付けました。
どちらもステンレスの鏡面でピカピカのキラキラです。

あと、写真の後ろに写っているシャッターに大きくロゴマークとか書いたんですけど、写真無し!!!です。
posted by すぐち at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記